ホームページは作ったほうが良いですか?

LINEで送る

ホームページは必要か
コラム

こんにちは、HIROです。

ホームページは作ったほうが良いですか?

とよく聞かれます。

これの回答に関しては「あったほうが良い」になります。

次に質問が来るのは

「アメブロ」がいいですか?

自分専用のホームページを作ってもらったほうが良いですか?

という質問が多いです。

あなたはどちらが良いと思いますか?

アメブロのメリットを考えてみよう

アメブロは無料で作れて、さらにアメブロというサービスに対してすでにお客様がいるので

閲覧される確率は自分で作ったホームページに比べると高いと言えます。

イメージは
マンションの一室

マンションの一室にオフィスを作ったイメージです。

マンションから出ようとするときに隣人やマンションの人とすれ違うと思いますが
もしかしたら、その人と友達になるかもしれません。
あなたがどんなことをしている人かわかったら
あなたのオフィスに訪れる人も増えるというもわかると思います。

つまり、人通りがあるということです。

少しの費用をかけて
オフィスの改装=アメブロカスタマイズ
をするだけで良いというのがアメブロの良いところだと考えています。

これで集客することも可能です。

では、反対にアメブロのデメリットは何でしょうか?

ホームページのメリットとデメリット
それは無料ブログなのでサービスの打ち切りなどがあった場合、データが全てなくなってしまうということです。

サービス運営側のルールなどにも合わせないといけません。

こういう文言はいけませんと言えばそれに従わないといけませんし、
ルール変更があればそれに乗っ取って運営しないといけないのが
アメブロのデメリットでもあります。

独自ホームページってどうなんだろう

独自ホームページの魅力は何と言っても自分だけのホームページになるということです。

一軒家

夢のマイホームの一軒家を持つようなイメージです。

独自の住所のようなもので「独自ドメイン」というものがあり、

「https://alicebox.site/」

これも独自ドメインで世界で一つしかない住所になります。

デザインも自分で決めて良いですし、ルールは自分で決めていきます。

アメブロと比べると制作費用が高くなるケースがあります。

これだけ見ると自由度も高く良いように見えますがデメリットも見ていきましょう。

独自ホームページの弱点とは

それはずばり集客するのが難しいというところです。

一軒家という表現を使いましたが作りたてのホームページのイメージはこんな感じです。

ホームページ集客難しい

陸の孤島にポツンと一軒家があるような状態になっているのが独自ホームページの弱点です。

それをブログ記事を書いたり、人が訪れるようにすることで
銀座の一等地のような場所に自分のホームページを持ってくることができるのです。

このことを「SEO対策」などと言ったりしています。

陸の孤島にたくさんの人が訪れるイメージがありますか?

ないですよね。

亀ハウスに1000人の客人がきた場面など一度も見たことがないです笑

では結局最初はどちらが良いのか?

ホームページは作ったほうが良いのか?
もう自分はこのお仕事で生計を立てていくと決めている場合は「独自ホームページ」をお勧めしています。

まだ、試験的に進めていくのでしたら費用を最小限にして、
きちんとアメブロの記事を書いたり運用できるのか(習慣化できるのか)などを確かめてから独自ホームページに移るのが良いです。

長い目で見たときには「独自ホームページ」が最終的に良いと考えているので
まずは自分がビジネスに対してどのように考えているのかを判断して決めていくのが良いです。

いかがでしたか?

少しは参考になったかなと思います。

最近は無料で始められるWIXなどでもホームページを作ることはできるのでそこからスタートするのも良いかもしれません。

是非、ビジネスを始めるときには自分を宣伝する媒体であるホームページを作成してみてください。

川井弘幸

64 views

株式会社ビジネスドクターの代表取締役として女性の独立支援活動に力を入れております。 学生時代から経験及びコンサルしてきた業種業態は数百を超えます。その得てき...

プロフィール
LINEで送る

ピックアップ記事

関連記事一覧